ぎっくり腰 別名:魔女の一撃
かがんだ時に発生しても、ものを持ち上げた時に発生しても、その発症が急であればぎっくり腰と言われます。
一般的に
が原因と言われます。
ぎっくり腰の患者様に自分のぎっくり腰発症の心当たりについて
よくある回答をいくつか書きます↓
などなど…様々な理由がありますが、同じ状況に置かれていた人はどうでしょうか?
同じように立ちっぱなしの方はみんなぎっくり腰になってしまいましたか?
長時間運転をしたらみんなぎっくり腰ですか?
そんなことはありませんよね!
ぎっくり腰になる人はそもそも健康な状態ではないことがほとんどです。
痛みが出る人とでない人との差は背骨の状態が良いか悪いか、ここが大きく違います。
当院でら問診により元々の状態が良くなかったための腰痛なのか、一度の負荷で痛めてしまったものかを判断します。
①問診と検査により適応不適応の判定
②指圧、鍼により治療
③再検査
④生活指導
慢性的症状も急性の症状も、治療の初期にはなるべく間隔を空けず通院していただいております。
(特に急性のもの、慢性で重症と推測されるもの)
これには体自身の治癒力を最大限に引き出す目的と、痛みのせいで体に悪い癖がついて症状に悪影響を及ぼしたり体自身の治癒力を妨げてしまうのを防ぐ目的があります。
潮見治療院
〒988-0053 宮城県気仙沼市田中前4-7-5
(条南中・条南分館西隣り)
電話 0226-23-9819
【分院】駅前 潮見治療院
〒988-0077 宮城県気仙沼市古町一丁目5-18
電話 0226-28-9266
受付時間 月〜金 8:30〜19:00 土 8:30〜18:00 日・祝 定休